引っ越しがたった100円で出来ますなどという業者がいたら、普通に怪しいと感じるでしょう。
100円では、それこそ作業員のジュース代にもなりませんから、常識的にはあり得ない金額ということになります。
しかし、実際に100円で引っ越しを請け負うと主張している業者は存在しているのです。
もちろん、その業者が何か悪いことをして摘発されたという話は聞かないので、普通にいまでも問題なく営業をしているはずです。
「何か裏があるな」と感じた人の感覚は正常です。
誰がどう考えても100円で引っ越しが出来るはずはありませんから、想像通り裏はあります。
どういった裏があるのかといいますと、実は100円で引っ越しをするためには、NTTの光インターネットをその引越し業者を経由して申し込まなければならないという条件があるのです。
おそらく、その引越し業者は、NTTに光インターネットに加入するお客様を紹介すると、それなりの額のバックマージンが入るのだと思います。
よく家電量販店などで「フレッツ光に加入してくれれば商品の代金がお安くなります」などといったアピールを受けたことのある人もいるでしょう。
まさに、あれと同じ理屈になるわけです。
また、一時期「ゼロ円」ケイタイが流行しましたが、あれも考え方としてはまったく同じです。
数万円もするケイタイを無料でプレゼントしてしまっても、そのあとに発生する通信料でその分をカバーするわけです。
ただ、家電の値引きや「ゼロ円ケータイ」の場合には、通信料に上乗せする金額がはっきりとしていますが、引っ越しの場合には単純にはいきません。
なぜなら、引越しの料金というのは、荷物の量や移動距離で大きく変わって来るからです。
さすがに、4人家族が北海道から沖縄に引っ越しをしても、100円ポッキリというわけにはいきません。
100円で引っ越しが出来るのは、単身や2人暮らし程度の荷物の量で、10kmまでの移動距離に限定されるようです。
10kmを超える距離の場合には、25kmごとに5000円の追加料金がかかってしまいます。
そのため、遠距離の引っ越しをする場合には、他の業者とくらべてまったくメリットがないといっていいでしょう。
また、言うまでもありませんが、すでにフレッツ光に加入している人は、100円引っ越しの恩恵を受けることは出来ませんので、悪しからず。